“高槻市,相続・遺言安心相談室”の料金についてのお知らせです

相続・遺言安心相談室TEL/FAX 072-685-8722



















  ごあいさつ

  相談室への案内図

  お問合せ

  リンク集

  個人情報保護ほか

  サイトマップ



  営業時間

 AM9:00〜PM6:00

  休 日

 不定期

 ※ 休日・時間外も対応!
 



      Valid HTML 4.01 Transitional

       正当なCSSです!


 料金について



   相続や遺言手続の作業は、個々の財産の種類や評価、そして協議
  したり遺言する内容も違いますから、当然に、それぞれの費用(実費
  や報酬)も違ってきます。

   ですから、費用が一体どれだけかかるか、お客様はとても不安を感じ
  られるのではないでしょうか。当相談室では、あらかじめご相談いただ
  ければ、おおよその概算の見積もりを提示いたしております。

   出来る限り、安心いただける料金で作業をお受けしておりますので、
  ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。


 安心料金


  相続に関する基本的な料金(例)

    ご主人がお亡くなりになり、相続人は奥さんと子供二人(成人)で、
  相続手続は、不動産(土地、建物各一筆)を奥様が相続する場合。
   なお、課税標準たる不動産の価格は土地1,000万円、建物500
  万円とします。

   名寄帳(写し)や固定資産の評価証明書、そして対象不動産の登
    記事項証明書(登記簿謄本)の交付を受けるなど、対象の相続
    不動産の確認を行なう。

   相続人調査および相続関係説明図の作成など
     戸籍・改製原戸籍・除籍謄本・住民票の写し・戸籍の附表など、
    相続に必要な書類の収集や調査と書類作成を行なう。

   遺産分割協議書の作成
   
    上記一括(必ず手続には必要な内容です)税込標準183,600円
    イレギュラーな内容でない場合を想定。

 * 以下の内容を含みます
  不動産の登記申請(パートナー司法書士事務所による)
     (相続による不動産の所有権移転申請)
    ・標準的な報酬54,000円

   ・登録免許税(上記、標準課税額による)
     60,000円
    ・実費(例)1,200円



   請求費用
    ・標準的な報酬(税込)と実費税込        計183,600円
    ・登録免許税を含む実費(税込)          計 61,200円

    合計 244,800円(税込)


 預貯金等の相続手続きは、件数にもより応相談。

 ◎預貯金不動産一括相続手続きは、300,000円〜
 お忙しい方にはとっては、とても好評であります

 



  遺言に関する基本的な料金

  自筆証書遺言作成サポート 31,500円より

  公正証書遺言作成サポート 73,500円より
    公正証書遺言には、遺言する財産の価額に応じて、公証役場の手
    数料などが別途かかります。また、証人(二人必要です、一人
    10,500円)の手配もいたしますが、これも別途に費用がかかり
    ます。


 



  相続・遺言に関する相談料金

   1時間 5,000円+消費税

    ただし、相談料を頂くのは、はじめから相談だけが目的の場合のみ
    です。依頼や見積もりに関する相談は無料ですから、お気軽にお問
    合せ下さい。





                           ページのTOPに戻る

 このHPの運営者及び著者はこのHPに起因する一切の責任を負いません
   Copyright 2011 相続・遺言安心相談室 All Rights Reserved